画像出典: https://yuki-kouryu.jp/taiken/river-trekking-outback-hiroshima-jp/

湯来の大自然を満喫するアクティビティ「湯来交流体験センター」

広島市中心部から車で1時間。広島の奥座敷である温泉街と、豊かな自然が広がる湯来温泉に、自然体験プログラムや伝統的な農林業、歴史、文化を体験する施設として、2009年にオープン。
シャワークライミング等の川のプログラム、登山、収穫体験、そしてキャンプやBBQなどが体験できます。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://yuki-kouryu.jp/taiken/
地域/場所 【広島県】広島市
主催者 NPO法人湯来観光地域づくり公社
住所 広島市佐伯区湯来町多田2563-1
電話番号 0829-40-6016
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ちびっこ野遊び会ー春編ー:2024年5月24日(金)10:00~11:30

  2. KADODE OOIGAWA

  3. 香りの丘 茶ピア

  4. 大正ロマン漂う洋館で伝統芸術を愉しむ「山鹿灯籠民芸館」

  5. 海岸を清掃してプレゼントゲット「大浜ごみ拾いイベント」 開催日:2024年4月27日〜29日

  6. 燕三条でモノづくり&寺泊で食旅

  7. 私だけの京都見つけました「とっておきの京都プロジェクト」

  8. 伝統文化・雛の吊るし飾り作り体験「ニコニコ会」

  9. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  3. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  4. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  5. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

月別記事・レポート