画像出典: https://minamioguni.jp/archives/221481

草原を見渡す南小国の新名所「小萩山草原テラス」

2022年4月、春の観光シーズンを前に、熊本県阿蘇郡南小国町に草原景観を楽しめる「草原テラス」が誕生しました。

あわせて、南小国町観光協会ではレンタサイクルやキャンプ用品のレンタルも始めています。

南小国町は、熊本県と大分県の県境に位置し、黒川温泉をはじめ多くの温泉地が点在し、里山の風景が残っているところです。

町内にある6ヶ所のキャンプ場では、テント、タープ、椅子、テーブル、焚き火台など「ほぼ手ぶら」でキャンプが体験できるセットを用意。
また、レンタサイクルではE-BIKE(電動自転車)も提供しています。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://minamioguni.jp/archives/221481
地域/場所 【熊本県】南小国町
主催者 株式会社SMO南小国
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
電話番号 0967-42-1444
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 伝統産業・寒天の作り方を学べる工場見学ツアー

  2. 国立公園で体験する サステイナブルな観光「乗鞍高原ゼロカーボンパーク」

  3. レールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」

  4. 漸草庵 百代の過客

  5. 山里であそぶ 2024Vol.01 新茶と季節の和菓子とバードウォッチング 『黒瀬街道』を歩く

  6. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  7. 栂池自然園水ばしょう祭り:2024年6月1日(土)~2日(日)

  8. 十日町棚田トレッキング

  9. 堂ヶ島マリン

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  4. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  5. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

月別記事・レポート