画像出典: https://www.kunjudo.co.jp/try/

淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

100年以上のお香づくりの歴史を持つ薫寿堂でお香作り体験。

お香の色の粉を選び、水を加えて練り、香料を加え練り自分だけのお香を。小さなお子さんも簡単に楽しく作れます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kunjudo.co.jp/try/
地域/場所 【兵庫県】淡路市
主催者 薫寿堂
住所 兵庫県淡路市多賀1255-1
電話番号 0799-85-1301
料金 ¥1,000

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 赤目渓谷源流冒険ツアー

  2. 休日のプチアウトドア旅行「六甲・まやレジャーきっぷ」

  3. 法多山ほたるまつり:2024年5月25日(土)~6月2日(日)

  4. 浅草・節分イベント「豆をまいて鬼たいじ!」

  5. 健康と癒しの里 大仁瑞泉郷

  6. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  7. ゼロ・ウェイスト宣言を日本で初めて行った町で学ぶ「ゼロ・ウェイスト・スタディーツアー」

  8. 秋の里山であそぼう!~黒川里山マルシェ2024秋~:2024年11月2日

  9. 水のエネルギーを収穫する農場「村山六ヶ村堰ウォーターファーム見学会」

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

月別記事・レポート