100年以上続く老舗の劇場・上田映劇

長野県上田市で100年以上の歴史を持つ老舗の劇場。1度は営業を停止し、施設の老朽化も問題になっていましたが、町の劇場を求める人々の手で「上田映劇再起動プロジェクト」がスタート。

現在は「NPO法人 上田映劇」を中心に、文化の拠点として上田映劇を保存・活用しながら、コミュニティシネマの運営や文化芸術を通じた教育、まちづくり等を行い、映画の街・上田の芸術文化活動をけん引しています。

旅の途中でほっと一息、昔懐かしいレトロな建物でゆっくりと映画を楽しんでみるのもおすすめです。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL http://www.uedaeigeki.com/
地域/場所 【長野】上田映劇
主催者 特定非営利活動 上田映劇
住所 〒386-0012 長野県上田市中央2-12-30
電話番号 0268-22-0269
料金 一般 1900円、学生 1000円、高校生以下 500円 ※各種割引あり

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ミチクサアート

  2. 漸草庵 百代の過客

  3. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  4. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  5. 冬のほたる2024:2024年12月7日

  6. 信州上田祇園祭:2024年7月20日

  7. 100年前から自然エネルギーの活用に取り組む「星のや軽井沢」

  8. 松本醬油

    松本醤油商店

  9. 第54回長野びんずる:2024年8月3日

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  2. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  3. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート