画像出典: http://www.tanuki-ko.gr.jp/

環境省 田貫湖ふれあい自然塾

富士山溶岩洞窟の探検や、青木ヶ原樹海の杜の様子を楽しむことができます!
屋外では専門のガイドによる自然体験プログラムも大人気。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.tanuki-ko.gr.jp/
地域/場所 富士宮市
主催者 -
住所 静岡県富士宮市佐折633-14
電話番号 0544-54-5410
料金 無料
日時 定休日・4~10月は毎週月曜日、11~3月は毎週月・火曜日が休館日(1、2、9月に臨時休館日有り)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

  2. サントリー天然水 南アルプス白州工場

  3. キウイフルーツカントリーJapan

  4. 自然を感じ、学べる首都圏のサステナブルフィールド「三富今昔村」

  5. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  6. 大人の半日ツアー「対馬のシーカヤック」

  7. 甲子秋まつり:2024年10月21日~22日

  8. ”オンライン宿泊”を体験できるゲストハウス「Why Kumano」

  9. 「香り」をテーマとしたユニークな公園「淡路市立 香りの公園」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  3. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  4. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート