画像出典: https://kawagoe-gt.jp/event/4716

畑のめぐみとマヨ体験:2025年4月26日

川越市グリーンツーリズム拠点施設の体験農園で、スナップエンドウの収穫と試食をしよう!おいしい野菜を収穫できる貴重な体験です。ぜひ、ご家族やお友達と一緒にご参加ください。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://kawagoe-gt.jp/event/4716
地域/場所 【埼玉県】川越市
主催者 -
住所 埼玉県川越市伊佐沼
電話番号 0492266551
料金 参加費:小学生以上 500円(未就学児 無料)材料費:1組 2,000円
日時 4月26日(土) 10:00~12:00
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. かわごえ “いちご” フェア in U_PLACE:2025年3月23日

  2. 第26回コスモスフェスティバル:2024年10月26日~27日

  3. 秋の味覚とお酒を楽しむ夕べ:2024年10月20日

  4. 第52回知多市産業まつり:2024年10月26日~27日

  5. OPENAIR CINEMA@山中湖村立山中湖中学校グラウンド:2024年9月21日

  6. もはやアートな街ロゲイニングin三島 ~三島柄でジャックされた街を巡れ~:2024年11月10日

  7. 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅「遠山記念館」

  8. 回廊の葡萄フェスタ:2024年9月1日〜27日

  9. 川越まつりを楽しむ会:2024年10月19日~20日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  5. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

月別記事・レポート