画像出典: https://kawagoe-gt.jp/event/4716

畑のめぐみとマヨ体験:2025年4月26日

川越市グリーンツーリズム拠点施設の体験農園で、スナップエンドウの収穫と試食をしよう!おいしい野菜を収穫できる貴重な体験です。ぜひ、ご家族やお友達と一緒にご参加ください。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://kawagoe-gt.jp/event/4716
地域/場所 【埼玉県】川越市
主催者 -
住所 埼玉県川越市伊佐沼
電話番号 0492266551
料金 参加費:小学生以上 500円(未就学児 無料)材料費:1組 2,000円
日時 4月26日(土) 10:00~12:00
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. かわごえ “いちご” フェア in U_PLACE:2025年3月23日

  2. 伝承ホール寺子屋 映像作品上映会 歌舞伎、カブキ踊り 阿波木偶箱まわし 渋谷を祷る:2025年2月8日

  3. 第4回ツーリストシップサミット ~世界初!旅行者行動基準の発表~:2025年8月6日

  4. シンポジウム「高校生と考える持続可能な未来社会:生物多様性保全とネイチャーポジティブへの挑戦」:2024年12月7日

  5. 古町蚤の市 VOL.14:2024年12月21日・22日

  6. 可睡齋ひなまつり:2025年1月1日~3月31日

  7. 千本餅つき:2025年1月2日・3日

  8. 長野県赤沢自然休養林 森林ボランティア:2024年10月19日(土)~20日

  9. 臥竜公園さくらまつり 開催期間:2024年4月1日(月)~21日(日)

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  4. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート