画像出典: https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/atarayo

石山寺 あたら夜もみじ(紅葉ライトアップ):2024年11月15日~12月1日

古くから紅葉の名所として親しまれてきた石山寺。境内には滋賀県最古の木造建築である本堂や、日本最古の多宝塔(どちらも国宝)、さらに歴史ある東大門(重要文化財)や仁王像など、多くの歴史的建造物が立ち並びます。紅葉が見ごろを迎えた境内は、これらの国宝建築とともにライトアップされ、特別な夜を演出します。まるで時が止まったかのような、いつまでも眺めていたい「あたら夜」の景色をぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/atarayo
地域/場所 【滋賀県】大津市
主催者 -
住所 滋賀県大津市石山寺1-1-1
電話番号 077-537-1105
料金 一般1,000円/小学生500円(17:30~21:00)
日時 2024年11月15日(金)~12月1日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 信州上田まつたけ&ワイン祭り2024:2024年10月12日

  2. 第37回浜坂みなとカニ祭り:2024年11月16日

  3. 酒蔵まつりまち歩きツアー:2025年2月23日

  4. もみじ回廊岡寺紅葉ライトアップ「光の巡礼」:2024年11月16日~24日

  5. イギリス帰りのマダムに習う おもてなし凍みメニュー(凍みでつながるワークショップ):2025年2月9日

  6. リリック学院「能教室」:2025年3月2日

  7. 笠間浪漫 【同公園内同日開催:ビッグバンドピクニック・クラフトギャザリング2024】:2024年10月12日~14日

  8. 第71回 安倍川花火大会:2024年7月20日

  9. 越前焼 × イルミネーション「五千色の陶あかり」:2024年10月26日〜2025年1月13日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート