画像出典: https://www.jrkyushu.co.jp/train/gohobi/ticket/

福岡・大分ごほうびきっぷ

以下のエリア内の普通・快速列車、特急列車の普通車自由席に乗り放題で、普通車指定席も3回まで乗れるきっぷです。

利用期間と発売期間の設定があるのでご注意ください。

有効期間は、予約時に設定した利用開始日から連続する3日間です。

▼利用可能エリア
鹿児島本線:門司港~大牟田
日豊本線:西小倉~宗太郎
筑肥線:姪浜~鹿家
香椎線:全区間
筑豊本線:全区間
篠栗線:全区間
後藤寺線:全区間
久大本線:全区間
豊肥本線:大分~豊後荻
日田彦山線:全区間(代行バス含む)

▼利用期間
2023年4月1日~2023年10月2日

▼発売期間
2023年3月1日~2023年9月23日

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.jrkyushu.co.jp/train/gohobi/ticket/
地域/場所 -
主催者 JR九州
住所 -
電話番号 -
料金 大人8,000円、子ども4,000円

登録者 : たかっか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 世界初のブリ料理研究所「Buri Laboratory」

  2. QRコードで気軽に大阪観光ができる「大阪楽遊パス」

  3. JR・おれんじぐるりんきっぷ

  4. 恩納村文化情報センター/恩納村博物館

  5. 六甲山・有馬1日で両方欲張りたいなら! 「六甲・有馬片道乗車券」

  6. 美ら味堂

    アセロラ100%ジュース!八重山美ら味堂

  7. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  8. 第42回おおの山城大文字まつり:2024年9月21日~22日

  9. 伝統工芸を守ろう、昔ながらの和紙づくり体験「名尾手すき和紙」

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート