画像出典: https://numatahanabi.com/

第12回沼田花火大会:2024年9月14日

群馬県沼田市で開催される、最先端の音楽花火パフォーマンスを織り交ぜた、独自の魅力に満ちた花火大会「沼田花火大会」。この花火大会は、43年ぶりに復活した2013年から毎年進化を遂げており、沼田の素晴らしさをより多くの人に伝えたいという想いで開催されています。花火を間近で堪能できる有料席(要予約)もあり、その迫力は圧巻です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://numatahanabi.com/
地域/場所 【群馬県】沼田市
主催者 沼田花火大会実行委員会
住所 群馬県沼田市硯田町626
電話番号 0278-23-1137
料金 参加無料(有料観覧席あり)
日時 2024年9月14日(土)19:00~19:45(予定)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 「かっこいい旅人」になるために【中編】:協働作業としての旅

  3. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方⑥「デジタルを賢く使おう」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 鵜飼の実演:2024年11月2日~2025年3月23日

  2. 上之保ゆず祭り:2024年11月24日

  3. 赤城南面千本桜まつり:2025年4月5日~20日

  4. 黄金神社こがね講祭:2025年1月11日

  5. 第37回全国尾鷲節コンクール:2024年11月9日~10日

  6. 第17回へぎそばの里越後十日町地そばまつり:2024年11月1日~2025年1月13日

  7. 第50回層雲峡温泉氷瀑まつり:2025年1月25日~3月9日

  8. 令和6年度 大麻神社例大祭:2024年10月19日~21日

  9. 令和6年度こもろ市民まつり「ドカンショ」:2024年8月3日

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート