画像出典: https://cross10.or.jp/jisoba/

第17回へぎそばの里越後十日町地そばまつり:2024年11月1日~2025年1月13日

「へぎそば店」を巡って楽しむビンゴスタンプラリーが開催されます!参加すると「へぎそば乾麺」や「食事券」などが抽選で当たるチャンスがあり、100名以上の方に素敵な景品がプレゼントされます!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://cross10.or.jp/jisoba/
地域/場所 【新潟県】十日町
主催者 -
住所 新潟県十日町市本町6-1丁目71-26
電話番号 025-757-2323
料金 各店の飲食代
日時 2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 聚楽園公園もみじまつり:2024年11月24日~12月8日

  2. 第32回 美濃和紙あかりアート展:2025年10月12日~11月30日

  3. 里山ブッシュクラフト体験

  4. 冬の楽園祭:2024年11月16日~2025年1月13日

  5. なるさわ秋の感謝祭:2024年11月9日

  6. つるぎフェスティバルinかみいち2024:2024年11月10日

  7. 第42回 清水町湧水まつり:2024年8月3日

  8. 信州中野おごっそフェア2024:2024年10月26日

  9. シカと森と人の関係を知るツアーin山梨県道志村:2024年11月4日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート