画像出典: https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/keizaisuisinbu/norinshinko/event/masse_hashimotokankei_1/index.html

第18回まっせはしもと~柿まつり~:2024年11月16日~17日

今年も秋の恒例イベント「まっせ・はしもと」が2日間にわたって開催されます!今年は、飲食物や柿の販売などのお店は屋外に、ステージイベントは屋内のメインアリーナで行われます。美味しい柿を楽しみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/keizaisuisinbu/norinshinko/event/masse_hashimotokankei_1/index.html
地域/場所 【和歌山県】橋本市
主催者 まっせ・はしもと実行委員会
住所 和歌山県橋本市北馬場454
電話番号 0736-33-6113
料金 参加無料
日時 2024年11月16日(土)・17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第25回信長公黄葉まつり:2024年11月10日

  2. 東京11島ホッピングスタンプラリー:2025年4月1日~2026年3月31日

  3. 川越きものの日:毎月8日・18日・28日

  4. 第37回須坂みんなの花火大会:2024年7月21日

  5. 第3回コエド芋パーク:2025年2月15日~16日

  6. 真鶴なぶら市:毎月末の日曜日開催

  7. 川越職人の技 体験市:2025年4月26日

  8. 第13回安曇野神竹灯(かみあかり):2024年11月29日~12月8日

  9. キッズフェスタ2024:2024年9月8日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート