画像出典: https://kiitenet.jp/2024/misogi-9/3931/

第24回 厳冬海中みそぎ祭り:2025年1月13日

沼津の「お宝100選」にも選ばれている牛臥山公園・小浜海岸では、毎年1月15日前後に「厳冬海中みそぎ祭り」という伝統行事が行われます。このお祭りでは、神社から運ばれてきた神輿が浜降りの神事を行い、新成人や厄払いをする成人氏子たちが神輿を担いだまま海に入ってみそぎを行います。真冬の冷たい海に入る神輿の姿は、とても力強く感動的です。ぜひ、この勇壮な伝統行事をご覧になってみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://kiitenet.jp/2024/misogi-9/3931/
地域/場所 -
主催者 二社厳冬海中みそぎ祭り祭典実行委員会
住所 静岡県沼津市下香貫山宮前3056-26 
電話番号 055-962-0008
料金 参加無料
日時 2025年1月13日(月曜日祝日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 関まつり・あんどんみこしコンクール

  2. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  3. アウトドアパークin国営讃岐まんのう公園:2024年10月12日~13日

  4. 春の華まつり「~ナノハナ・サクラ~」 開催期間:2024年3月23日(土)~4月7日(日)

  5. 出石お城まつり:2024年11月3日

  6. ふじおか紅葉まつり:2024年11月22日~24日

  7. 土星と夏の天体観望会:2024年9月4日~15日

  8. 豊川進雄神社夏祭り:7月21日~23日

  9. 文化振興プログラム 国指定重要無形民俗文化財「湯立獅子舞」 演舞とワークショップ:2024年11月2日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

月別記事・レポート