画像出典: https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006906/1006924.html

茅ヶ崎海岸浜降祭:2024年7月15日

茅ヶ崎に夏の訪れを告げる茅ヶ崎海岸浜降祭!約180年前に寒川神社の神輿が南湖の浜で禊(みそぎ)を始めたことが由来で、1978年には神奈川県の無形民俗文化財に指定された伝統的なお祭りです。
夜明けとともに茅ヶ崎市と寒川町の各神社から大小合わせて40基以上の神輿が海岸に集結!心身の罪やけがれを清めるため、神輿が海に入る迫力の禊の儀式が行われます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006906/1006924.html
地域/場所 茅ヶ崎市
主催者 茅ヶ崎海岸浜降祭保存会
住所 神奈川県茅ヶ崎市南湖6-12989
電話番号 0467-75-0004
料金 参加無料
日時 2024年7月15日(祝) 開催時間 4:00ごろ~9:00 4:00ごろ一番神輿入場、7:00~浜降祭合同祭開式、8:00ごろ~一斉にお発ち(神輿が帰路に出発)、9:00終了

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第23回光の祭典in紀宝:2024年12月1日~2025年1月5日

  2. 子どもの無病息災を願う伝統行事「岩槻流しびな」 開催日:3月3日(日)

  3. 第74回蟹江町マルシェ:毎月第三土曜日

  4. 北本まつり宵まつり特別企画「大俵引き」:2024年11月2日~3日

  5. 第36回 たかとり城まつり:2024年11月23日

  6. 山あげ祭:2024年7月26日~28日

  7. ひまわりフェア2024:2024年9月14日・15日・16日・21日・22日・23日

  8. 秋の自然つめあわせ:2024年11月1日~12月1日

  9. 鶏の解体ワークショップ「コッコパラダイス」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  5. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

月別記事・レポート