画像出典: http://www.n-gec.org/activities/wakaba.html

農山村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」in 福島県川内村:11月1日~4日

農作業のお手伝いや地域行事への参加を通じて、農山村の暮らしを体験する短期プログラムです。「農山村の魅力に触れたい」「色々なことを経験したい」と思っているあなたは、ぜひ参加してみてください! 現地には『緑のふるさと協力隊第31期生』がいて、皆さんの活動をサポートします。主な活動内容には、農業のお手伝いやかわうち祭りのサポート、そば打ち体験、温泉入浴、地域の人との交流などが予定されています。皆さんの参加をお待ちしています!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL http://www.n-gec.org/activities/wakaba.html
地域/場所 【福島県】川内村
主催者 -
住所 福島県双葉郡川内村大字上川内字早渡11-24
電話番号 03-5542-0132
料金 参加費:25,000円
日時 【事前申し込み制】2024年11月1日(金)~4日(月) 3泊4日のイベント。集合11/1(金)13:00JR郡山駅、解散11/4(月)14:00JR郡山駅。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 令和6年度こもろ市民まつり「みこし」:2024年7月13日

  2. 御茶一服~ワンランク上の茶の湯体験 濃茶~:2024年12月13日・14日

  3. 福岡町つくりもんまつり:2024年9月21日~22日

  4. 地域づくりフェスタ小野2024 地域づくりセミナー:2024年11月17日

  5. 白山比め神社 初詣:2025年1月1日~15日

  6. 大矢田神社例大祭:2024年10月19日~10月20日

  7. 特別イベント「文化の日・日本遺産北総四都市デー」:2024年11月3日

  8. 里山の恵みを感じる食農体験!:2025年6月1日~全7回

  9. 正伝永源院 秋の庭園特別公開 寺宝展:2024年11月16日~12月5日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

月別記事・レポート