埼玉県比企郡小川町。有機農業の盛んなこの町の里山に春が訪れています。 下里地区にある「カタクリとニリンソウの里」「西光寺裏山のカタクリの群生地」「オオムラサキとカタクリの林」にカタクリが咲き始めました。

里山に春が訪れ始めています。

有機の里である埼玉県比企郡小川町。この町の里山に春が訪れています。下里地区にある「カタクリとニリンソウの里」「西光寺裏山のカタクリ群生地」「オオムラサキとカタクリの林」では、来週3/25(月)頃から月末にかけて、カタクリが見頃を迎えそうです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.kankou-ogawa.com/
地域/場所 埼玉県比企郡小川町下里地区
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町 下里
電話番号 -
料金 -

登録者 : とくさん さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 生きるを楽しむ、持続可能な村づくり「百年の森林構想」

  2. 浦和まつり 第44回みこし渡御:2024年7月21日

  3. 豊かな自然を満喫「渥美半島☆自然感察ガイド」

  4. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春:2025年4月18日~20日、26日~29日

  5. やすらぎとなつかしさを感じるふるさとの風景「べに花ふるさと館」

  6. 乗鞍の恵み 、乗鞍からの贈り物ALPS*LIVINGを味わえる「GiFT NORiKURA」

  7. すべての生命を安心して育むことのできる”バイオ・リージョン”の創造を目指す「妙高市」

  8. 持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

  9. 有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

月別記事・レポート