埼玉県比企郡小川町。有機農業の盛んなこの町の里山に春が訪れています。 下里地区にある「カタクリとニリンソウの里」「西光寺裏山のカタクリの群生地」「オオムラサキとカタクリの林」にカタクリが咲き始めました。

里山に春が訪れ始めています。

有機の里である埼玉県比企郡小川町。この町の里山に春が訪れています。下里地区にある「カタクリとニリンソウの里」「西光寺裏山のカタクリ群生地」「オオムラサキとカタクリの林」では、来週3/25(月)頃から月末にかけて、カタクリが見頃を迎えそうです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.kankou-ogawa.com/
地域/場所 埼玉県比企郡小川町下里地区
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町 下里
電話番号 -
料金 -

登録者 : とくさん さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 時代を分ける境界がよくわかる地層「チバニアン(地球磁場逆転地層)」

  2. 有機農業フォーラム 2025 気候変動時代の栽培技術と証明:2025年2月15日

  3. 全国のエコタウンの中で最も早くスタートした「北九州市エコタウンセンター」

  4. 『フジモリ茶室』プレミアムガイド

  5. アマモ場の生きもの観察会~魚たちの住む海の森作り

  6. Satoyama Culture Experience in Ogawa Town:2024年11月16日

  7. 古代蓮の里 蓮の最盛期:2024年6月22日~7月28日

  8. 畑のめぐみとマヨ体験:2025年4月26日

  9. 麦雑穀工房

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  2. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  3. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート