画像出典: http://www.n-gec.org/news/2024-7-17.html

高取山・森林ボランティア in 滋賀県多賀町:2024年11月16日~17日

江戸時代に彦根藩(滋賀県)が所有していたこの山は、彦根藩主が鷹狩りを楽しんだ場所として「高取山(たかとりやま)」と呼ばれています。約30年前までは主に松林でしたが、害虫の影響で松が枯れてしまった後は、ヒノキの人工林として整備が進められています。この森には滋賀県でも希少種に指定されている山野草が100種類以上も生息しており、自然が豊かです。私たちはこの大切な森を未来にわたって育て、守るために森林整備活動を行っています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL http://www.n-gec.org/news/2024-7-17.html
地域/場所 【滋賀県】犬上群
主催者 特定非営利活動法人 地球緑化センター
住所 滋賀県犬上群多賀町大字藤瀬1090-1高取山ふれあい公園
電話番号 03-5542-0132
料金 12,700円(参加費:非会員2,000円/会員1,000円、宿泊食事代:10,000円(一泊三食)、ボランティア保険:500円(2024年未加入の人のみ)、バンダナ代:200円(初めての方のみ))
日時 2024年11月16日(土)・17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. Satoyama Culture Experience bicycle Tour:2024年12月15日

  2. 秋のローズフェスティバル~秋薔薇&ガーデンマム~:2024年10月19日~11月10日

  3. 兎っ兎(とっと)ワイナリー

  4. 第42回おおの山城大文字まつり:2024年9月21日~22日

  5. 第52回多治見まつり:2024年11月3日

  6. 三井化学フォーラム初のリアルイベント「三井化学フォーラム2024」開催日:3.22

  7. 第48回岩槻城址公園桜まつり:2025年3月22日

  8. 尾鷲イタダキ市:毎月第一土曜日

  9. 軽井沢 森ピアノ: 2024年9月6日~9月29日の金土日・祝日(計14日)

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  4. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  5. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

月別記事・レポート