画像出典: https://www.at-s.com/facilities/article/play/harvest/137699.html

キウイフルーツカントリーJapan

日本最大のキウイ農園でありながら、自然を活かしたさまざまなアクティビティも楽しめるのが「キウイフルーツカントリーJapan」です。

自然を破壊して開発を進める社会で、'農業を通してできること’を考えたすえに行き着いたのが、実際にふれ合える体験農園。

自然の偉大さや、人間以外の命を感じることで、'私たちは地球に対して何ができるのか’を考えるきっかけになるかもしれません。

キウイの収穫やお茶摘みなどを通して、自然の恵みや素晴らしさを感じてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://kiwicountry.jp/
地域/場所 【静岡県】掛川市
主催者 キウイフルーツカントリーJapan
住所 静岡県掛川市上内田2040
電話番号 0537-22-6543
料金 ¥1,300~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  2. 芝川日和 柚野の里縄文まつり:2024年11月23日

  3. 淡路島で体験するZEN「禅坊靖寧」

  4. 粟ヶ岳

  5. 観光情報の発信拠点「美馬市観光交流センター」

  6. 小さな泊まれる出版社「真鶴出版」

  7. 『フジモリ茶室』プレミアムガイド

  8. アイヌのまなざしを通じた、自然ガイドツアー「Anytime, Ainutime!」

  9. 法多山 田遊祭:2025年1月7日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

月別記事・レポート