画像出典: https://activityjapan.com/publish/plan/36279

沖縄から自然環境を学ぶ「サンゴの不思議オンラインツアー」

小さな生命サンゴの生態を知ると、生物多様性=命の繋がりに気付かされます。サンゴが大好きなLagoonスタッフがオンラインにてお届けする、サンゴと社会問題の繋がり。一人でも多くの人が問題を自分事に捉えることで世界は少しずつ変わっていくはず。参加者にはご自宅に嬉しいお土産も届きます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://activityjapan.com/publish/plan/36279
地域/場所 【沖縄県】恩納村 ※オンライン
主催者 沖縄ダイビングサービスLagoon
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 環境に配慮した店舗グリーナーストア「スターバックスコーヒー 道の駅みのりの郷東金店」

  2. 環境指定都市に選定、信頼される国際環境リゾート地を目指す「ニセコ スマートチャレンジ86」

  3. E-BIKEでラクラク観光「南小国町レンタサイクル」

  4. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  5. “ソーシャライジング” と “ローカリゼーション” を 体感できる新しい宿泊スタイル「TRUNK(HOTEL)」

  6. アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

  7. 沖縄の大学生たちと地元をまわる「うちなー旅」

  8. 持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

  9. ジオパークをカヌーで巡る冒険ツアー「ジオカヌー」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート