画像出典: https://activityjapan.com/publish/plan/36279

沖縄から自然環境を学ぶ「サンゴの不思議オンラインツアー」

小さな生命サンゴの生態を知ると、生物多様性=命の繋がりに気付かされます。サンゴが大好きなLagoonスタッフがオンラインにてお届けする、サンゴと社会問題の繋がり。一人でも多くの人が問題を自分事に捉えることで世界は少しずつ変わっていくはず。参加者にはご自宅に嬉しいお土産も届きます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://activityjapan.com/publish/plan/36279
地域/場所 【沖縄県】恩納村 ※オンライン
主催者 沖縄ダイビングサービスLagoon
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 過去の記憶を引き継ぎ、現代の技術を反映したまちの広場「コモレビ」

  2. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  3. 集落の空き家を改装して村人たちが運営「集落丸山」

  4. 環境に優しいエコな体験「マイクロプラスチックキーホルダー作り」

  5. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  6. すべての生命を安心して育むことのできる”バイオ・リージョン”の創造を目指す「妙高市」

  7. サーキュラー (循環) 都市の実装拠点「Satsuma Future Commons」

  8. 西表島エコツーリズムセンター(西表島エコツーリズム協会)

    西表島エコツーリズムセンター(西表島エコツーリズム協会)

  9. ユネスコの文化遺産を回る「野崎島ガイドツアー」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

月別記事・レポート