画像出典: https://www.atsugi-kankou.jp/soshiki/atsugi-ta/ayu-ayutukamidori.html

2024鮎つかみ取り体験:2024年9月7日

相模川の三川合流点に隣接する厚木青少年広場で開催される「アユつかみどり体験」。大きなビニールプールの中で、元気なアユを素手で捕まえることができます。捕まえたアユは保冷バックに入れて持ち帰ることができ、保冷バックは用意されていますが、持参できる小さなクーラーボックスがあれば便利です。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.atsugi-kankou.jp/soshiki/atsugi-ta/ayu-ayutukamidori.html
地域/場所 【神奈川県】厚木市
主催者 (一社)厚木市観光協会
住所 神奈川県厚木市厚木2348
電話番号 046-240-1220
料金 アユつかみどり体験2匹1,000円~
日時 2024年9月7日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. Himeji大手前通りイルミネーション:2024年11月22日~2025年2月23日

  2. 筑波山スタンプラリー:2025年6月1日~11月30日

  3. 第23回踊夏祭~大井川港開港60周年記念事業~:2024年7月14日

  4. 第27回今治市民のまつり「おんまく」:2024年8月3日~4日

  5. うらら白山人秋祭 どんじゃら市:2024年11月16日~17日

  6. 森ikuまつり:2024年11月10日

  7. ポケットマルシェ in 鶴見緑地 -13th-:2024年12月7日・8日

  8. うみかぜ公園 冬まつり:2024年12月8日~2025年3月9日

  9. 高取町農業祭 ごんだ祭:2024年11月30日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  2. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート