画像出典: https://toyooka-tourism.com/retreat-contents/2800/

樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

ツリーイングとは、木に負担を与えないロープを使って、安全を確保しながら行う木のぼりです。

子供から大人まで幅広い世代に楽しんでもらうことが出来、五感で自然を感じながら最高の景色を体感して、木と友達になれるツリークライミング体験です。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://toyooka-tourism.com/retreat-contents/2800/
地域/場所 【兵庫県】豊岡市
主催者 NPO法人かんなべ自然学校
住所 兵庫県豊岡市日高町名色710
電話番号 070-8327-7692
料金 ¥6,500

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 東京裏山ワンダーランドの入口「東京裏山ベース」

  2. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  3. ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

  4. 楽しく学ぶ川ゴミ問題、多摩川リバークリーンラフティング!

  5. 合羽橋かまた刃研社

  6. サステナブルな石けんづくりを体験できる「OLIVIA(オリビア)」

  7. 普段は入れない草原に潜入「牧野ガイド」

  8. 蔵の中のミニ盆栽展 立夏展:2024年5月24日(金)~5月26日(日)

  9. 形原温泉あじさい祭り:2024年6月1日(土)~30日(日)

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  2. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  4. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート