画像出典: https://toyooka-tourism.com/retreat-contents/2800/

樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

ツリーイングとは、木に負担を与えないロープを使って、安全を確保しながら行う木のぼりです。

子供から大人まで幅広い世代に楽しんでもらうことが出来、五感で自然を感じながら最高の景色を体感して、木と友達になれるツリークライミング体験です。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://toyooka-tourism.com/retreat-contents/2800/
地域/場所 【兵庫県】豊岡市
主催者 NPO法人かんなべ自然学校
住所 兵庫県豊岡市日高町名色710
電話番号 070-8327-7692
料金 ¥6,500

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 六甲山・有馬1日で両方欲張りたいなら! 「六甲・有馬片道乗車券」

  2. MEET MORIUMIUS

  3. 2024信州なかのバラまつり:2024年5月25日(土)~6月16日(日)

  4. 浜名湖体験学習施設ウォット

  5. 気候を生かした「凍み」料理をつくって味わう

  6. ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

  7. 浅草・節分イベント「豆をまいて鬼たいじ!」

  8. 鳴門海峡で獲れた海産物の加工を体験できる「こだわりの土産物 豊田商店」

  9. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  3. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

月別記事・レポート