画像出典: https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046602

鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

無印良品を運営する株式会社良品企画と鴨川市が協力し、地域の良さを伝えるために作られた総合交流ターミナルです。

無印良品、Café&Meal MUJI、農産物・物産品の販売所、開発工房からなる施設で、ここを訪れる人に鴨川の魅力を知ってもらうことで、地域課題の解決を目指しています。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046602
地域/場所 【千葉県】鴨川市
主催者 株式会社 良品計画
住所 千葉県鴨川市宮山1696
電話番号 04-7099-8055
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

関連記事


  1. 企業を巻き込み、地域を守る!鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 有限会社久保製紙 紙すきの村

  2. 銚子港水産まつり2024:2024年11月3日

  3. 普段は入れない草原に潜入「牧野ガイド」

  4. 第31回みしま朝活 開催日:2024年4月8日(月)

  5. 日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024:2024年10月26日~27日

  6. 小豆島の豊かな食を満喫する「1dayフーディーツアー」

  7. 老舗醤油醸造所で醤油搾り体験

  8. 五稜郭公園

  9. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  5. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

月別記事・レポート