画像出典: https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046602

鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

無印良品を運営する株式会社良品企画と鴨川市が協力し、地域の良さを伝えるために作られた総合交流ターミナルです。

無印良品、Café&Meal MUJI、農産物・物産品の販売所、開発工房からなる施設で、ここを訪れる人に鴨川の魅力を知ってもらうことで、地域課題の解決を目指しています。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046602
地域/場所 【千葉県】鴨川市
主催者 株式会社 良品計画
住所 千葉県鴨川市宮山1696
電話番号 04-7099-8055
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

関連記事


  1. 企業を巻き込み、地域を守る!鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 北茨城あじさいの森 令和6年あじさい祭り:2024年6月8日(土)~7月7日(日)

  2. 日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024:2024年10月26日~27日

  3. フラワースナップ forest green:2024年6月1日(土)~23日(日)

  4. ウポポイ(民族共生象徴空間)

  5. 赤目渓谷源流冒険ツアー

  6. 過去の記憶を引き継ぎ、現代の技術を反映したまちの広場「コモレビ」

  7. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  8. 淡路島から世界最大級の明石海峡大橋を体感「明石海峡大橋クルーズ」

  9. 第73回水郷潮来あやめまつり:2024年5月17日(金)~6月16日(日)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート