小さな泊まれる出版社「真鶴出版」

神奈川の西の端にある小さな半島・真鶴半島で、真鶴の情報を発信しながら、実際に真鶴を訪れた人を受け入れる「泊まれる出版社」です。

「旅と移住の間」をコンセプトに、初めての宿泊ゲストには1〜2時間一緒に町を案内する「町歩き」をつけています。実際に真鶴に暮らすからこそ見える町の魅力や文化、またその時々にである町民の紹介などをしてくれます。

真鶴の日々の営みを感じ、自分自身も新たな気づきや生き方を見つけられるような、そんな滞在ができます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://manapub.com/
地域/場所 【神奈川】真鶴町
主催者 真鶴出版社
住所 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩217
電話番号 info@manapub.com
料金 施設利用料:16,500円 宿泊料金:大人5,500円/1名1泊

登録者 : 鈴木 さやか さん

関連記事


  1. 【神奈川】泊まれる出版社で地域を再編集する・真鶴出版

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. N’sマルシェin修善寺温泉 ~キャンドルナイト~:2024年5月25日(土)

  2. 香りの丘 茶ピア

  3. 清住緑地

  4. 伊賀の里モクモク手づくりファーム

  5. 天然温泉と精進料理の宿坊「福智院」

  6. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  7. 歴史ある建造物を見学しながら和紙の歴史を肌で感じる「小川町和紙体験学習センター」

  8. 相模の大凧まつり

  9. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の須走口・小富士ハイキング」:2024年10月26日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

月別記事・レポート