画像出典: https://kujirabekkan.com/

癒しと創造の一棟貸し・クジラ別館 尾道

古来より多くの文化人に愛されてきた港町・尾道。

迷路のような路地や坂道を抜けると、大正〜昭和初期にできた意匠を凝らした木造の別荘建築が現れます。

「古き良き日本家屋を伝え残したい」という想いから、当時の趣を残しつつ、訪れる誰もが深呼吸できる場となるように、現代のクリエーターたちが新たな息を吹き込みました。

日常を抜け出し、心も身体も解放してもらえるようにと作られた一棟貸しの宿です。
Air-bnbの「サステナブルな宿泊施設」としてもリスティングされています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://kujirabekkan.com/
地域/場所 【広島県】尾道市
主催者 森ガキ侑大
住所 〒722-0043広島県尾道市東久保町12-11
電話番号 050-3172-6144
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  2. 旅人たちの憩いの宿場が100年以上の時をへて現代によみがえる「るうふ織之家」

  3. 日本で唯一の山岳フィールドラグジュアリーリゾートホテル「北尾高原FIELDS SUITE」

  4. 佐渡の人・モノ・環境の魅力を体感できる「佐渡環境保全プログラム」

  5. 伝統文化とアートに酔いしれる 1泊2日にぴったり 定番プラン

  6. あなたと世界がつながる流路『LYURO 東京清澄 』

  7. 集落の空き家を改装して村人たちが運営「集落丸山」

  8. 穀物菜食の湯宿「yuzaka」

  9. 遊びも仕事もやりたいが見つかる「coconova(ココノバ)名護」

  1. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

    2023.06.05

  2. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  3. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  4. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  4. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13

  5. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ (東京・あきる…

    2023.02.16