画像出典: http://online.divers.ne.jp/kashiwajima/

持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

高知県の西南端に浮かぶ周囲4kmほどの小さな島、柏島。

この島にある黒潮実感センターでは、自然を実感し、活かし、守るため「島が丸ごと博物館」をコンセプトに環境保全や研究活動を20年ほど行っています。

エコツアーや体験プログラムでは、自然に触れる旅を体験できます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.orquesta.org/kuroshio/
地域/場所 【高知県】柏島
主催者 NPO法人黒潮実感センター
住所 高知県幡多郡大月町柏島1番地
電話番号 0880-62-8022
料金 ¥1,100~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 郡上八幡〜美並・長良川サイクルクルーズとグランピングコース

  2. 遊びも仕事もやりたいが見つかる「coconova(ココノバ)名護」

  3. 三島の旧石器時代から現代までの歴史を学ぶ「三島市郷土資料館」

  4. 第40回八ヶ岳(阿弥陀岳)開山祭:2024年6月2日(日)

  5. 第38回 北の大文字:2024年12月31日~2025年1月1日

  6. 漸草庵 百代の過客

  7. 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅「遠山記念館」

  8. 淡路島から世界最大級の明石海峡大橋を体感「明石海峡大橋クルーズ」

  9. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  2. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート