画像出典: http://online.divers.ne.jp/kashiwajima/

持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

高知県の西南端に浮かぶ周囲4kmほどの小さな島、柏島。

この島にある黒潮実感センターでは、自然を実感し、活かし、守るため「島が丸ごと博物館」をコンセプトに環境保全や研究活動を20年ほど行っています。

エコツアーや体験プログラムでは、自然に触れる旅を体験できます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.orquesta.org/kuroshio/
地域/場所 【高知県】柏島
主催者 NPO法人黒潮実感センター
住所 高知県幡多郡大月町柏島1番地
電話番号 0880-62-8022
料金 ¥1,100~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 乗鞍の恵み 、乗鞍からの贈り物ALPS*LIVINGを味わえる「GiFT NORiKURA」

  2. ナイトスカイウォーク:2024年5月25日(土)~26日(日)

  3. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  4. 地元の食×エシカルな店「AMIGO MARKET(アミーゴマーケット)」

  5. 環境教育プログラム(富良野自然塾)

  6. 秩父で観光×ボランティア「ボラっとちちぶ」

  7. 「世界自然遺産」亜熱帯の森ナイトツアー

  8. 3つの機能を備えた複合施設「エコロジーパークこまつ」見学

  9. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート