画像出典: http://online.divers.ne.jp/kashiwajima/

持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

高知県の西南端に浮かぶ周囲4kmほどの小さな島、柏島。

この島にある黒潮実感センターでは、自然を実感し、活かし、守るため「島が丸ごと博物館」をコンセプトに環境保全や研究活動を20年ほど行っています。

エコツアーや体験プログラムでは、自然に触れる旅を体験できます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.orquesta.org/kuroshio/
地域/場所 【高知県】柏島
主催者 NPO法人黒潮実感センター
住所 高知県幡多郡大月町柏島1番地
電話番号 0880-62-8022
料金 ¥1,100~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ジオパークをカヌーで巡る冒険ツアー「ジオカヌー」

  2. サステナブルの価値を身近に体感できる「GREENable HIRUZEN」

  3. 国蝶オオムラサキの全国一の生息地、北杜市にある「オオムラサキセンター」

  4. 山鹿の伝統工芸「ミニ灯篭作り体験」

  5. 伝統産業・寒天の作り方を学べる工場見学ツアー

  6. あったか農場『とうもろこし狩り』 in 雄踏:2024年 6月22日、6月29日、7月6日

  7. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  8. 沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

  9. 農家民宿「善(ぜん)」で、本格的な農村体験

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  4. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート