画像出典: https://www.numazu-deepsea.com/

沼津港深海水族館~シーラカンス・ミュージアム~

最深部2500mの駿河湾や、世界中から希少な深海魚が集まるミュージアム。
駿河湾が目の前ということで、地元の漁師の協力のもと生物を捕獲、飼育されています。

生きた化石として知られるシーラカンスの冷凍個体を見られるのは世界でこの施設だけです!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.numazu-deepsea.com/
地域/場所 伊豆
主催者 -
住所 静岡県沼津市千本港町83
電話番号 055-954-0606
料金 ・小中学生800円、幼児(4歳以上)400円・大人1,600円
日時 年中無休(保守点検のため臨時休業あり)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 甲子秋まつり:2024年10月21日~22日

  2. 淡路島から鳴門の渦潮を体験「うずしおクルーズ」

  3. 第78回按針祭 海の花火大会:2024年8月10日

  4. 雛のつるし飾り「秋の特別展示」:2024年9月14日〜11月30日

  5. サクラソウ美術館~日本や欧米のサクラソウの展示~

  6. 都市ガス製造のプロセスを体験「西部ガス株式会社 佐世保工場」

  7. 芝川日和 柚野の里縄文まつり:2024年11月23日

  8. 秩父で観光×ボランティア「ボラっとちちぶ」

  9. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  1. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  2. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

月別記事・レポート