画像出典: http://aima.tonomi.or.jp/

富海の藍染工房「旅籠 AI-MA」

山口県防府市・富海(とのみ)は瀬戸内海に面し、古くは港や旧山陽道などを中心に交通の要衝として栄えました。

富海の深く鮮やかな海の青から“ジャパン・ブルー”と呼ばれる藍染の誕生にもつながりました。

旅人が体を休める旅籠でありながら、 旅人自らが富海の伝統藍染めに触れることのできる場所(工房)でもある『野田西村別邸』。美しい海岸の青と藍に包まれる“藍間”は、 またとない“合間”として旅の余白を彩る、そんな思いからAI-MAと名付けられました。

富海の野田地区に暮らしていた西村さんのご厚意と思いを引き継ぐ形で、約100年の歴史を持つ古民家を、松村憲治氏によるリノベーションで一日一組限定の「宿」兼「藍工房」として生まれ変わった建物です。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL http://aima.tonomi.or.jp/
地域/場所 【山口県】防府市
主催者 AI-MA(藍間)
住所 〒747-1111 山口県防府市富海988
電話番号 0835-34-1212
料金 5500円~ / 泊

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 築100年の古民家をリノベした滞在施設「MUJI BASE KAMOGAWA」

  2. ゼログラヴィティ清水ヴィラ

    ZEROGRAVITY(ゼログラヴィティ)清水ヴィラ

  3. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  4. The Open House BALI

  5. 癒しと創造の一棟貸し・クジラ別館 尾道

  6. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  7. ロケーションに恵まれた工場跡地が アウトドア施設へ「焚き火BASE〜HOKAGE〜」

  8. 伊賀の里モクモク手づくりファーム

  9. 一里野高原ホテルろあん

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

月別記事・レポート