画像出典: https://hiroshimafactory.co.jp/project/

広島県初の”エシカル”をテーマにした大型イベント「Ethical Garden」

広島県初の「エシカル」をテーマにした大型イベント。

美しい自然あふれる広島の里山で、広島に関わるヒト・モノ・コトをつなげ、新たな価値を創造して地域を活性化することを目指す『HIROSHIMA FACTORY』が開催しています。

50年後の家族の笑顔、100年後の優しい世界のために私たちができることを考えて、シェアし、ひとりひとりの思いやりを紡ぐ場所。
さまざまなワークショップやマルシェが開かれるようです。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.instagram.com/ethicalgarden_event/
地域/場所 【広島県】三次市
主催者 HIROSHIMA FACTORY
住所 〒729-4105 広島県三次市甲奴町梶田2116
電話番号 090-3375-6273
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  2. サステナビリティへの取り組み、ヤギ除草「あいち健康の森公園」

  3. 伊佐地のマルシェ

  4. 赤目渓谷源流冒険ツアー

  5. ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

  6. サーキュラー (循環) 都市の実装拠点「Satsuma Future Commons」

  7. とよおかマルシェ

  8. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  9. ZOU-SUN-MARCHE:毎月土日に開催

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート