日本人が作るラオスのクラフトラム酒が楽しめる「Laodi Bar Mekong」

ラオスの首都ビエンチャン近郊にある【LAODI Bar】で取り扱うLAODIは「ラオスで育てた無農薬のサトウキビから、純粋なクラフトラムを作る」ことにこだわったブランドです。

LAODIの産みの親は日本人であり、また現在LAODI Barを運営するのも日本人の方です。

異国の地で、現地の地産地消にこだわったラム酒を楽しみたいならぜひ訪れてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.laodijp.com/
地域/場所 【ラオス】ヴィエンチャン
主催者 -
住所 -
電話番号 -
料金 -
SNS Instagram

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. The Open House BALI

  2. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  3. 小江戸蔵里

  4. 南太平洋の秘宝ニウエ 

  5. 由布島茶屋

    マーハルジェラート 由布島茶屋

  6. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  7. あなたの内から力の湧く場所「Tagiru. Ayurveda Resort」

  8. 小江戸鏡山

    小江戸鏡山酒造

  9. セブ島に住む水上民族「バジャウ族」漁体験&集落ツアー

  1. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  2. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  3. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  4. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  1. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート