画像出典: https://f-koten.jp/shop/details/826

Restaurant Mitsu

長年のフランス修業、大使公邸料理人の経験を持つ「ふじのくにマエストロシェフ」がつくる、富士山麓の季節の食材を活かした自然味なフレンチをいただくことができます!

地場の無農薬有機野菜や、安心して使える山麓の生産者のニジマス・鶏肉・豚肉・牛肉などが使われています。

毎月開催されている料理教室では、食文化も交えた食の大切さも教えていただくことができます!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://chef7274.wixsite.com/mysite
地域/場所 【静岡県】富士宮市
主催者 店主名 石川光博
住所 静岡県富士宮市小泉2343-102
電話番号 0544-22-4439
料金 -
日時 定休日 月曜日 営業時間 11:30~14:30 18:00~21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. SPICE ! CARNIVAL2024 カレーと美濃焼とスイーツの祭典:2024年10月19日

  2. 沼津クラフト

  3. 小江戸蔵里

  4. 地域のカフェ・アクセサリー・アロマブランドが大集結「鎌倉古道ギフトマルシェ」

  5. 富士宮まつり:2024年11月3日~5日

  6. クラフト餃子フェス HOKKAIDO 2024:2024年9月1日~16日

  7. 芝川日和 柚野の里縄文まつり:2024年11月23日

  8. 第49回 焼津海上花火大会:2024年8月14日

  9. 道の駅 くんま水車の里

  1. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  2. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  1. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  2. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート