画像出典: https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/35.html

すべての生命を安心して育むことのできる”バイオ・リージョン”の創造を目指す「妙高市」

妙高山の裾野に広がる妙高市は、さわやかな空気や美味しい水、豊かな自然と農作物に恵まれた土地です。

このかけがえのない自然を守るために妙高市が目指しているのが「生命地域(バイオ・リージョン)」。

生命地域とは、全ての生命を安心して育むことのできる地域のことです。

妙高市の豊富な資源を生かしたまちづくりをするため、エコ、グリーン、ヘルス、アート&カルチャーの4種類のツーリズムをテーマとし、さまざまな取り組みを行っています。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/35.html
地域/場所 【新潟県】妙高市
主催者 妙高市
住所 新潟県妙高市栄町5-1
電話番号 0255-72-5111
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 現役の木こりから、自然の中で遊びながらサバイバル術を学ぶ!里山ブッシュクラフト体験

  2. 大村神社 例祭2024年11月2日~3日

  3. アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

  4. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  5. MEET MORIUMIUS

  6. 観光客が気軽に利用できる複合施設「丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)」

  7. 「私達には何ができるの?」久米島の自然から学ぶ、エコツアー(海と陸の豊かさ編)

  8. 秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

  9. 「世界自然遺産」亜熱帯の森ナイトツアー

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート