画像出典: https://www.udon0510.com/about

廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

捨てられたうどんや食品廃棄物からバイオガスを生成して発電する「うどん発電」、バイオガス生成の時に排出される廃棄物からできる液肥を小麦畑に撒いて小麦を作り、その小麦から再びうどんをよみがえらせる。

さらにその小麦を使う手打ちうどん体験といった「うどんでうどんを作る」うどんの循環プロジェクトです。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.udon0510.com/
地域/場所 【香川県】
主催者 うどんまるごと循環コンソーシアム
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 稲取の暮らしを旅する東伊豆の宿 湊庵 錆御納戸

  2. 「世界自然遺産」亜熱帯の森ナイトツアー

  3. 大正ロマン漂う洋館で伝統芸術を愉しむ「山鹿灯籠民芸館」

  4. 時代を分ける境界がよくわかる地層「チバニアン(地球磁場逆転地層)」

  5. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  6. サントリー天然水 南アルプス白州工場

  7. 人とヒグマの共存を考える「知床クマ活」

  8. 藤沢市の官民一体の共同プロジェクト「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」

  9. 小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  2. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  3. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート