画像出典: https://www.udon0510.com/about

廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

捨てられたうどんや食品廃棄物からバイオガスを生成して発電する「うどん発電」、バイオガス生成の時に排出される廃棄物からできる液肥を小麦畑に撒いて小麦を作り、その小麦から再びうどんをよみがえらせる。

さらにその小麦を使う手打ちうどん体験といった「うどんでうどんを作る」うどんの循環プロジェクトです。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.udon0510.com/
地域/場所 【香川県】
主催者 うどんまるごと循環コンソーシアム
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 瀬戸内・上島町で離島エコツーリズム

  2. 鳴門海峡で獲れた海産物の加工を体験できる「こだわりの土産物 豊田商店」

  3. HIYORI WASANBON tea stand

  4. 地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

  5. 神戸の街をバス・地下鉄で巡るなら「市バス・地下鉄共通1日乗車券」

  6. 震災の記憶と教訓を未来につなぐ「いわき震災伝承みらい館」

  7. 沖縄の大学生たちと地元をまわる「うちなー旅」

  8. 水のエネルギーを収穫する農場「村山六ヶ村堰ウォーターファーム見学会」

  9. 里山暮らしを体験できる「農家民泊みどりさん家」

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

月別記事・レポート