画像出典: https://www.webman.jp/

ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

岩や石で育つサンゴの赤ちゃんを保護する「ノータッチサンゴマナー」では、観光客の環境負荷を減らす取り組みを行っています。

環境省主催のエコツーリズム大賞特別賞を受賞し、エコシュノーケラーを多数養成。

楽しみつつ環境への配慮ができる旅を楽しんで見てはいかがですか。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.webman.jp/
地域/場所 【沖縄県】宮古島市
主催者 eco guide café
住所 沖縄県宮古島下地与那覇1139-4
電話番号 0980-76-6660
料金 ¥3,500~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. かき殻の活用した新しい養殖を視察「浦村視察研修プログラム」

  2. サステナビリティへの取り組み、ヤギ除草「あいち健康の森公園」

  3. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  4. ひがし北海道のおでかけ先をお探しなら「阿寒アドベンチャーガイド」

  5. ルネッサンス リゾート オキナワ

    子どもから大人まで楽しめる環境に優しいホテル | ルネッサンス リゾート オキナワ

  6. 海中遊覧クルージング「ノア」

  7. 町の文化拠点としてのシネマカフェ「CINEMA AMIGO(シネマアミーゴ)」

  8. 身近な自然を楽しむ入口「アリスの森」

  9. 地域の未来をつくる人をつくる「みしま未来研究所」

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート