画像出典: http://online.divers.ne.jp/kashiwajima/

持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

高知県の西南端に浮かぶ周囲4kmほどの小さな島、柏島。

この島にある黒潮実感センターでは、自然を実感し、活かし、守るため「島が丸ごと博物館」をコンセプトに環境保全や研究活動を20年ほど行っています。

エコツアーや体験プログラムでは、自然に触れる旅を体験できます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.orquesta.org/kuroshio/
地域/場所 【高知県】柏島
主催者 NPO法人黒潮実感センター
住所 高知県幡多郡大月町柏島1番地
電話番号 0880-62-8022
料金 ¥1,100~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 五味池破風高原 レンゲツツジin五味池~百万株の群生地~:2024年6月1日(土)~23日(日)

  2. 自然と調和するビオリゾート 「オーパーク越生」

  3. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の須走口・小富士ハイキング」:2024年10月26日

  4. ひらおか梅まつり2024

  5. 伊太祁曽神社 みどりの風 開催日:2024年5月4日

  6. 3つの機能を備えた複合施設「エコロジーパークこまつ」見学

  7. 秩父で観光×ボランティア「ボラっとちちぶ」

  8. 七賢「蔵」

  9. 健康と癒しの里 大仁瑞泉郷

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  3. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  4. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  5. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

月別記事・レポート