画像出典: https://koedo.or.jp/spot_011/

小江戸蔵里

明治8年(1875年)に創業した旧鏡山酒造の建築物を、当時の面影を残しつつ改修した施設「小江戸蔵里」。
明治・大正・昭和の時代に建てられた酒蔵を改装し、国の登録有形文化財に指定された、おみやげ処(明治蔵)、まかない処(大正蔵)、ききざけ処(昭和蔵)の3つの蔵と、つどい処(展示蔵)からなる施設です。
川越土産探しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • その他

基本情報

詳細URL https://www.machikawa.co.jp/
地域/場所 【埼玉県】川越市
主催者 -
住所 埼玉県川越市新富町1丁目10−1
電話番号 -
料金 -
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日光くじらの星空観察会~新月の七夕、満天の星を見に行こう!~:2024年7月6日

  2. 桜で染める春色ストールの草木染め体験:2025年3月20日・21日・23日

  3. 山香煎餅本舗 草加せんべいの庭

  4. 豆腐&おからスイーツ専門店 3代目清水屋豆腐

  5. 2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

  6. のんびり一人旅には「都営まるごときっぷ」

  7. 湯河原温泉Nights:8月5日~8月20日

  8. 武蔵ワイナリーで行われる大人気のナチュラルワインを楽しみつくすイベント「小川のワイン祭 in metsa -2024 spring-」 開催日:2024年3月16日(土)~3月17日(日)

  9. 完全植物性のみでつくるヴィーガンコース料理が堪能できる「Awatama」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート