画像出典: https://musashiwinery.com/wineweek2025/

WINE WEEK 2025:2025年5月3日~5月6日

自然栽培にこだわる「武蔵ワイナリー」で新緑がまぶしい季節に開催されるワインイベント!
ワイナリーツアー、ナチュラルフードのマルシェ、音楽ライブや福引など盛りだくさんのコンテンツが予定されています。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://musashiwinery.com/wineweek2025/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 武蔵ワイナリー
住所 埼玉県比企郡小川町大塚47−3
電話番号 -
料金 入場無料
日時 2025年5月3(土)4(日)5(月祝)6日(火祝) 
10:00-16:00
SNS Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 恵那峡もみじまつり:2024年11月9日~10日

  2. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  3. 丘の上のマルシェ:2024年9月1日

  4. 第62回あっけし牡蠣まつり:2024年11月16日~17日

  5. 第3回陽林寺マルシェ:2024年11月3日

  6. 信州中野おごっそフェア2024:2024年10月26日

  7. Fate le Marche -フェットルマルシェ-

  8. 2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

  9. 箱根でエシカル旅

    箱根でエシカル旅 箱根旅行を通じて、社会課題・地域課題の解決に貢献!

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  4. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート