世界一のクラゲ展示!加茂水族館・クラゲドリーム館

山形県唯一の水族館で、かつ市立である鶴岡市立加茂水族館。
約60種類ににぼるクラゲの展示種数はギネス記録に乗ったほどで、愛称は「クラゲドリーム館」。

クラゲの生態についてはもちろん、庄内地域の海に住む生き物たちについてや、伝統の漁業についてなど地域の環境を深く知ることができます。

子どもはもちろん、大人でも楽しめる、小さいながらも魅力たっぷりの水族館です

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://kamo-kurage.jp/
地域/場所 【山形県】鶴岡市
主催者 鶴岡市立加茂水族館
住所 〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
電話番号 0235-33-3036
料金 一般:1,000円、小・中学生:500円

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日本遺産認定土産「瓦粘土オリジナル作品作り体験」

  2. 深い緑の山あいに開けたオアシス「ネバーランド」

  3. 明治時代にタイムスリップ!芝居小屋「八千代座」

  4. 静岡県 県民の森

  5. 環境に配慮した店舗グリーナーストア「スターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東金店」

  6. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  7. 健康長寿の村で「ととのえる」!沖縄・北中城村の体験ツアー

  8. 箱根でエシカル旅

    箱根でエシカル旅 箱根旅行を通じて、社会課題・地域課題の解決に貢献!

  9. ゼロ・ウェイスト宣言を日本で初めて行った町で学ぶ「ゼロ・ウェイスト・スタディーツアー」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート