画像出典: https://minamiaso.info/blog/rentacycle/

みなみあそには魅力がいっぱい「南阿蘇レンタサイクル」

道の駅「あそ望の郷くぎの」内の南阿蘇観光案内所で、レンタサイクルの貸出を行っています。

借りられる自転車は、e-sports bike(電動クロスバイク)、電動アシスト付きママチャリ、子ども用マウンテンバイク、幼児用マウンテンバイクと多様で、家族で楽しむことができます。

のどかな田園風景を楽しみながら清々しい水源をめぐる、豊かな自然の中をのんびりと巡りたい初級者向けの「南阿蘇水源巡りコース」と、阿蘇五岳を望む雄大な景色を眺めながら、阿蘇ならではの高低差と景色に挑戦したい中級者向けの「阿蘇パノラマライン南コース」の、2つのサイクリングコースがあり、マップが用意されています。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://minamiaso.info/blog/rentacycle/
地域/場所 【熊本県】阿蘇郡
主催者 一般社団法人 みなみあそ観光局
住所 〒869-1412 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807(南阿蘇観光案内所)
電話番号 0967-67-2222
料金 1,000円/2 時間~ ※車種によって異なる

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 浜名湖体験学習施設ウォット

  2. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  3. 伝統工芸を守ろう、昔ながらの和紙づくり体験「名尾手すき和紙」

  4. 環境省 田貫湖ふれあい自然塾

  5. 伊賀の里モクモク手づくりファーム

  6. 水のエネルギーを収穫する農場「村山六ヶ村堰ウォーターファーム見学会」

  7. 高知が10倍楽しくなる旅「とさ恋ツアー」

  8. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の須走口・小富士ハイキング」:2024年10月26日

  9. 御射鹿池の水の行方をたどる 水の郷まちあるき

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  4. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート