画像出典: http://www.nebamura.jp/

深い緑の山あいに開けたオアシス「ネバーランド」

・村のコンセプト
いまだかつてない森

森と生きていく。
私たちは 人口900人の村で、森林が占める面積が92%
だからこそ、私たちは村を大きな森と捉える。
私たちの持つ最大の価値である森。
この魅力を伝え、活かし、発展させ、
いまだかつてない森の中で 私たちは生きていく。

・ネバーランド
朝しぼりたての地元の原乳で作ったオリジナルソフトクリーム
生乳のコクを持った甘さ控えめのソフトクリームはネバーランドだけでしか味わえない一品です¥300/個
鹿猟師焼き定食 1,300円
鹿味がらめ定食 1,300円
しいたけそば・うどん 900円
根羽鹿肉 1,080円
大杉豆富 220円
牛乳 大びん830円、小びん210円

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://nebakanko.com/
地域/場所 【長野県】根羽村
主催者 -
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : hoichel さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 約4,000本の梅が咲きほこる「湯河原梅林 梅の宴」

  2. 堂ヶ島マリン

  3. 五味池破風高原 レンゲツツジin五味池~百万株の群生地~:2024年6月1日(土)~23日(日)

  4. 星野温泉 紅葉図書館:2024年10月5日~11月4日

  5. 千曲川カヌーツアー:2024年7月3日~10月23日(全日水曜日)

  6. ナイトスカイウォーク:2024年5月25日(土)~26日(日)

  7. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  8. 探していた“暮らす・働く”は、きっと小田原に「オダワラワークデイズ2024」 開催期間:2024年3月7日(木)〜3月9日(土)

  9. 健康長寿の村で「ととのえる」!沖縄・北中城村の体験ツアー

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  4. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート