04 ゆっくり旅先の土地を楽しもう

ゆっくり旅先の土地を楽しもう

人との出会いや新しい発見が起こりやすいため、徒歩や自転車で、ゆっくり旅先の土地を楽しみましょう。車では一瞬で消え去る景色も、徒歩や自転車ならじっくり楽しむことができます。

いつもならうっかり見過ごしてしまいそうな、小さな発見を味わえるでしょう。

そして何より、旅先で暮らす人との出会いにつながるもの。おいしい食べ物やおもしろいアクティビティなど、旅のだいご味は人それぞれですが、その町に根付き暮らしている方とのコミュニケーションは、何にも代えがたいものです。

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 伝統工芸を応援しよう

    16 旅先の伝統工芸品を応援しよう

  2. 自然環境や地域社会に配慮した宿泊施設を選ぼう

    19 サステナブルに配慮した宿泊施設を選ぼう

  3. 旅先の在来種を知ろう

    10 旅先の在来種を知ろう

  4. 交流体験型プログラムに参加してみよう

    09 交流型体験プログラムに参加してみよう

  5. 旅先で暮らす方や自分自身の健康を守ろう

    15 旅先で暮らす方や自分自身の健康を守ろう

  6. 地域の文化活動に参加してみよう

    12 地域の文化活動に参加して見よう

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  5. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

月別記事・レポート