04 ゆっくり旅先の土地を楽しもう

ゆっくり旅先の土地を楽しもう

人との出会いや新しい発見が起こりやすいため、徒歩や自転車で、ゆっくり旅先の土地を楽しみましょう。車では一瞬で消え去る景色も、徒歩や自転車ならじっくり楽しむことができます。

いつもならうっかり見過ごしてしまいそうな、小さな発見を味わえるでしょう。

そして何より、旅先で暮らす人との出会いにつながるもの。おいしい食べ物やおもしろいアクティビティなど、旅のだいご味は人それぞれですが、その町に根付き暮らしている方とのコミュニケーションは、何にも代えがたいものです。

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 事前に旅先の情報を調べておこう

    03 事前に歴史・文化をしらべておこう

  2. 旅先で発見したサステナブルな活動を友達とシェアしよう

    20 サステナブルな活動を友達とシェアしよう

  3. 自然体験型プログラムに参加してみよう

    08 自然体験型プログラムに参加してみよう

  4. 節電、節水をこころがけよう

    14 旅先でも、節電、節水に気を付けよう

  5. マイボトルやマイ箸を持参しよう

    06 マイボトルやカトラリーを持参しよう

  6. 自然環境や地域社会に配慮した宿泊施設を選ぼう

    19 サステナブルに配慮した宿泊施設を選ぼう

  1. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

  4. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  5. 「オフグリッド」について解説!エネルギーのトレー…

  1. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  5. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

月別記事・レポート