画像出典: https://www.jreast.co.jp/niigata/kirakiranihonnkaipass/

秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

秋田県の羽後本荘駅〜新潟県の坂町駅間の約180kmが2日間乗り放題になるチケットです。

特急で2時間半あまりかかる広範囲が2,610円(子供 950円)で乗り降り自由になるのでとてもお得です。

対象エリアは日本海きらきら羽越観光圏を中心とするフリーエリア内のJR線及び由利高原鉄道線の普通列車(快速含む)普通車自由席、庄内交通バス、新潟交通観光バスです。

鶴岡や村上では鉄道に加えてバス路線の一部も乗り放題になるので、温泉などの観光にも使えるのが魅力。

また「笹川流れ遊覧船乗船料」が割引対象になるので、新潟県村上市エリアを訪れて遊覧船を楽しむのがおすすめです。

※販売期間2023年3月1日~11月29日

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0&mode=type&SearchFlag=2&ctl01=&GoodsCd=2859
地域/場所 【秋田県/新潟県】
主催者 JR東日本新潟支社
住所 新潟県新潟市
電話番号 -
料金 大人 2,610円 子供 950円

登録者 : Yu さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 駅レンタカーの割引付き「ぐんまワンデーパス」

  2. 地域の日常に飛び込もう「SEKAI HOTEL」

  3. 電車乗り放題&観光施設1つのお手軽セット「神戸街めぐり 1dayクーポン」

  4. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  5. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  6. 五感を刺激する体験付き古民家ワークスペース「むかし田舎体験 水車むら」

  7. 鉄道跡を利用した、耶馬溪鉄道の歴史をたどる「メイプル耶馬サイクリングロード」

  8. 観光客が気軽に利用できる複合施設「丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)」

  9. 小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート