画像出典: https://f-koten.jp/shop/details/826

Restaurant Mitsu

長年のフランス修業、大使公邸料理人の経験を持つ「ふじのくにマエストロシェフ」がつくる、富士山麓の季節の食材を活かした自然味なフレンチをいただくことができます!

地場の無農薬有機野菜や、安心して使える山麓の生産者のニジマス・鶏肉・豚肉・牛肉などが使われています。

毎月開催されている料理教室では、食文化も交えた食の大切さも教えていただくことができます!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://chef7274.wixsite.com/mysite
地域/場所 【静岡県】富士宮市
主催者 店主名 石川光博
住所 静岡県富士宮市小泉2343-102
電話番号 0544-22-4439
料金 -
日時 定休日 月曜日 営業時間 11:30~14:30 18:00~21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. HIYORI WASANBON tea stand

  2. まかいの牧場

  3. コーヒーとめがね12:2024年11月2日

  4. 地域や繋がりのある食材を使用した地方料理レストラン「atelico」

  5. みしまコロッケ

  6. 参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

  7. Fate le Marche -フェットルマルシェ-

  8. MT.FUJI BREWING

  9. 第23回踊夏祭~大井川港開港60周年記念事業~:2024年7月14日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

月別記事・レポート