画像出典: https://www.mishima-kankou.com/spot/480/

白滝公園

緑に囲まれた空間に富士山の雪解け水が流れ、とても神秘的な空気の流れる公園です。
湧水が白い滝のように流れていたことから「白滝公園」と名付けられたそう。
ゾウさんの滑り台が、地域の子供たちに人気です。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.mishima-kankou.com/spot/480/
地域/場所 三島
主催者 -
住所 静岡県三島市一番町1-1
電話番号 055-983-2656(三島市商工観光課)
料金 -

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 自分と向き合う機会を「千光寺 緑に包まれて滝行体験」

  2. 豊かな自然を満喫「渥美半島☆自然感察ガイド」

  3. 持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

  4. 遠州の自然展:2024年9月2日~29日

  5. 被災地への復興支援ツアー「サーキュラーエコノミー」

  6. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  7. 清住緑地

  8. お香・線香づくり体験

  9. 淡路島最大レンタサイクル施設「CYCLISM AWAJI」

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート