画像出典: https://spring.walkerplus.com/gw/detail_e/ar0101e99786/

第21回 こいのぼりフェスティバル

こいのぼりの掲揚に加え、セレモニーやフォトスポット、抽選会など様々なイベントを楽しむことができます。

市内の小学生がデザインした個性豊かなこいのぼりも必見です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://spring.walkerplus.com/gw/detail_e/ar0101e99786/
地域/場所 札幌
主催者 -
住所 北海道江別市大川通6
電話番号 011-381-1069
料金 入場無料
日時 2024年4月18日(木)~5月14日(火) 休み:月曜(祝日の場合は翌日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 筑西フェス2024秋:2024年10月12日~14日

  2. 素敵なレジン星座チャーム作りと星空観察:2024年10月13日

  3. 第44回 奥大井ふるさと祭り:2024年11月9日

  4. 美濃まつり

  5. ノーザンホースパーク(冬期運営):2024年11月6日~2025年4月9日

  6. ながの祇園祭 宵山・御祭礼屋台巡行:2024年7月13日~14日

  7. 出石お城まつり:2024年11月3日

  8. 豊漁豊作祭 真鶴よさこい大漁フェスティバル:2024年11月9日

  9. 扇町ランタンフェスタvol.3:2024年11月16日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  5. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

月別記事・レポート