画像出典: https://ipk-rose.com/barakai/

2024信州なかのバラまつり:2024年5月25日(土)~6月16日(日)

「バラ公園」として親しまれている一本木公園で、今年も信州なかのバラまつりが開催されます!850種、3000株のバラが咲き誇る園内には、バラタワーやイングリッシュガーデンなど、見どころが盛りだくさん。色とりどりのバラに囲まれて、美しい花の世界を存分に楽しみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://ipk-rose.com/barakai/
地域/場所 長野県中野市
主催者 一本木公園バラの会事務局
住所 長野県中野市一本木495-6
電話番号 0269-23-4780
料金 -
日時 2024年5月25日(土)~6月16日(日) 開催時間 09:00~16:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 普段は入れない草原に潜入「牧野ガイド」

  2. 松本あめ市2025年1月11日・12日

  3. 1泊2日のいなかホームステイ

  4. 淡路島から世界最大級の明石海峡大橋を体感「明石海峡大橋クルーズ」

  5. 合羽橋かまた刃研社

  6. 鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

  7. Geo Tourism ✕ Wellness stay(室戸市役所 観光ジオパーク推進課)

  8. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  9. 漆塗りのグラスで地酒飲み比べ体験「久保田酒店」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  3. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート