画像出典: https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/76/133583.html

第36回国宝松本城太鼓まつり:2024年7月27日~28日

国宝松本城と北アルプスを背景に、力強い太鼓の音色が響き渡る国宝松本城太鼓まつり!松本市の豊かな自然環境と歴史的文化遺産をアピールし、日本の伝統芸能である太鼓を通じて観光誘客と地域振興を図るために、全国から公募された太鼓団体が集結します。松本城公園内の二の丸御殿跡に設置された特設ステージでは、全国各地から集まった団体が迫力の和太鼓演奏を披露します。
日中は大手門枡形跡広場で大迫力の太鼓演奏が楽しめ、多くの見物客で賑わいます。2024年度は能登半島地震復興支援として、石川県の太鼓団体が招待され、一層の盛り上がりを見せることでしょう。この素晴らしいイベントをお見逃しなく!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/76/133583.html
地域/場所 松本市
主催者 城下町松本フェスタ組織委員会
住所 長野県松本市大手3丁目3−1
電話番号 0263-34-8307
料金 入場無料
日時 2024年7月27日(土)・28日(日) 開催時間 17:00~20:45

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第78回按針祭 海の花火大会:2024年8月10日

  2. 自由研究にもぴったり! 磯観察&シュノーケリング体験2025:2025年7月12日〜8月31日・9月6日〜28日

  3. LOCAL NIGHT PICNIC 2024 in塩尻:2024年9月14日~15日

  4. ガンの飛び立ちを見よう!:2024年12月22日・29日 2025年1月5日・12日・19日

  5. 【成田山川越別院】蚤の市:毎月28日

  6. お茶を愉しむカフェ出店!:2025年8月~10月第1・第3水曜日

  7. 塩原温泉竹取物語:2024年10月18日(金)~2025年3月31日

  8. 第13回安曇野神竹灯(かみあかり):2024年11月29日~12月8日

  9. 知多あさくらナイトマルシェ:2024年7月27日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート