画像出典: https://msckc.jp/kankou/contents/event/event_9-2_sag-fireworks.html

RIDE ON MAKINOHARA~夢に乗るまち牧之原~いい波に乗ろう!さがら海上花火大会2024:2024年9月7日

静岡県牧之原市の公式スローガン「RIDE ON MAKINOHARA ~夢に乗るまち 牧之原~」をテーマにした海上花火大会が開催されます。メインとなる海上花火や水中スターマインを含め、約1173発の花火が夜空に打ち上げられます。さがらビーチの美しい景観を背景に、波の音を聞きながら夜空に舞い上がる花火を楽しむことができる贅沢なひとときです。会場内には地元の出店や露店が立ち並び、さまざまな催しものも行われるため、花火だけでなく、全体的に楽しめるイベントとなっています。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://msckc.jp/kankou/contents/event/event_9-2_sag-fireworks.html
地域/場所 【静岡県】牧之原市
主催者 さがら海上花火大会実行委員会
住所 静岡県牧之原市相良275
電話番号 0548-22-5600
料金 参加無料
日時 2024年9月7日(土)花火19:20~20:00 開演19:00~20:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 環境にも配慮!「飛び恥」にならない飛行機と旅の楽しみ方5つ

  2. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方③「地域経済をサポートしよう」

  3. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第40回八ヶ岳(阿弥陀岳)開山祭:2024年6月2日(日)

  2. 雨を聴く 徳川園の和傘:2024年5月25日(土)~6月9日(日)

  3. 道の駅 くんま水車の里

  4. 小さな泊まれる出版社「真鶴出版」

  5. 秋川渓谷 謎解きエコツアーin 東京都あきる野市・檜原村

  6. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  7. 山鹿の伝統工芸「ミニ灯篭作り体験」

  8. N’sマルシェinおよんな広場:2024年11月9日

  9. 笹原 歴史の山里まちあるき

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート