画像出典: https://nagoya-festival70th.com/

第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

1955年から続く伝統的な名古屋の秋祭り。2024年の70回目は、昼に本町通で山車が進行し、夜は提灯を灯した山車がからくりを披露する「本町通山車揃・宵の山車揃」を開催。歴史ある山車や神楽、華やかなフラワーカーが登場し、山車9輌が本町通を曳行するのは1960年以来64年ぶり。期間中は名古屋城や東山動植物園などの観光施設が無料で開放されます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://nagoya-festival70th.com/
地域/場所 【愛知県】名古屋市
主催者 名古屋まつり協進会
住所 愛知県名古屋市中区栄ほか
電話番号 052-972-7611
料金 参加無料
日時 2024年10月19日(土)・20日(日)11:00~20:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 学生団体SWITCHをインタビュー!カンボジアの小中学校を訪問して気づいたこと

  2. 【対談 田中千恵子氏×サスタビ】ツーリストシップ大解剖!サステナブルな旅を手放さないための「心構え」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 星空の映画祭:2024年8月4日~8月18日

  2. 50万本のコスモス:2024年11月1日~30日

  3. ファンタジックショー~花火と光と音のページェント(熊本港)~:2024年9月14日

  4. 新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

  5. 形原温泉あじさい祭り:2024年6月1日(土)~30日(日)

  6. 法多山 田遊祭:2025年1月7日

  7. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「晩夏の宝永山と大砂走りトレッキング」:2024年9月8日

  8. 上之保ゆず祭り:2024年11月24日

  9. 冬季企画展「桃の節句展」:2025年2月1日~3月9日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート