06 マイボトルやカトラリーを持参しよう

マイボトルやマイ箸を持参しよう

プラスチックゴミ削減のため、マイボトルや箸、ナイフ、フォーク、ストローなどのカトラリーを活用しましょう。

お箸やナイフ、フォーク、ストローなどを持参することで、プラスチックゴミの削減につながります。また、最近ではマイボトルを持参することでドリンクが値引きになるお店が増えるなど、お得なメリットを得られる機会も増えています。

こまごましたアイテムはうっかり忘れてしまうことも多いので、ふだんからマイバックとあわせて「エコセット」を準備してまとめておくのもおすすめです。

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

  2. 食べ物を無駄にせず食べきろう

    13 食べ物を無駄にせず食べ切ろう

  3. 地域の文化活動に参加してみよう

    12 地域の文化活動に参加して見よう

  4. 地元で作られたものを購入しよう

    17 お土産は地元で作られたものを

  5. ゆっくり旅先の土地を楽しもう

    04 ゆっくり旅先の土地を楽しもう

  6. 交流体験型プログラムに参加してみよう

    09 交流型体験プログラムに参加してみよう

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート