08 自然体験型プログラムに参加してみよう

自然体験型プログラムに参加してみよう

自然体験型プログラムに参加してみましょう。海や森、川などの自然に触れることは、サステナブルな旅に欠かせません。

日頃は目にしない植物や動物との出会いは、とても刺激的なものです。そしてこのようなプログラムに参加することで自然の豊かさを改めて理解し、環境保全について考えるきっかけにもなります。

また、その土地ならではの魅力に触れて、旅先をもっと好きになるかもしれません。

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 自然本来の美しさに触れながらサステナブルを学ぶ「チルアウトトラベル」の魅力とは

  2. 旅先で発見したサステナブルな活動を友達とシェアしよう

    20 サステナブルな活動を友達とシェアしよう

  3. 伝統工芸を応援しよう

    16 旅先の伝統工芸品を応援しよう

  4. 「観るだけ」「撮るだけ」から一歩踏み込むクリエイティブな旅へ

  5. マイボトルやマイ箸を持参しよう

    06 マイボトルやカトラリーを持参しよう

  6. 人が来るほど、きれいになる浜。一人のごみ拾いから始まった与論島のサステナブルツーリズム

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  2. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  3. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

月別記事・レポート